新着記事
-
Macで外付HDDを初期化する方法「APFSとexFATどっちがいい?」
Macで新しく購入した外付けのHDD(ハードディスク)を接続すると、初期化(フォーマット)が必要な場合があります。 HDDによっては商品購入→出荷時からMacもしくはWindows向けに出荷時にフォーマットを施しているものもあります。初心者の方には今回の記事... -
【2025年最新版】SEOと違う?AI検索最適化(AIO)について、今わかっていること
近年、Google検索に代表される従来の検索エンジンのほかに、ChatGPTやPerplexity AI、Google SGE(Search Generative Experience)など、AIによる検索機能が急速に進化しています。 この新しい検索の流れに対応するため、「AI検索最適化(AIO:Artificial ... -
和菓子屋のホームページ制作(サンプル)
和菓子屋のホームページをサンプル制作しました。 和菓子というと、和=日本風。 「和」をホームページでデザイン的に表現するには、カラー選択もそうですが、縦書きのテキストを使うと一気に見栄えが「和」になります。 これまでこの「縦書きテキスト」は... -
キャンプ場のホームページ制作(サンプル)
弊社の強みは、これまで培った映像制作技術と、その映像を組み合わせたアイキャッチに特化したホームページ制作にあります。 Tiktokやインスタグラム、Youtubeなど、ショート動画含めて、今やマーケティングに動画が使われるのは「あたり前」になった今、 ... -
シネマティック・ポートレート制作『Falling sky』
Soraさんをモデルに、陽の沈む江ノ島を舞台にシネマティック・ポートレートの制作を行いました。 陽が沈む時間を、我々の業界用語として「マジックアワー」と呼びます。 この時間に撮影すれば、風景も人物も美しくカメラにおさめることが出来る、魔法(マ... -
シネマティック・ポートレート制作『Summer Forest』
撮影希望のShioriさん(instagram @shiorik_portrait)をモデルに、鎌倉で撮影を行いました。 今回の作例で使用した機材は、当社では定番となる、シネマカメラの BMPCC 6K Proにオールドレンズ(Contax / Carl Zeiss 35mm MMJ)を装着して撮影しています。... -
アニメ映像制作『電気代の仕組み』
現在、国内の電気料金は全国的に軒並み高騰していますが、 我々が支払う電気料金が決定される構造・仕組みと、新電力会社の魅力に関するプレゼンテーション用アニメーションの制作をさせて頂きました。 国内での家庭用蓄電池販売において大手の一つである... -
東京・シネマティック・ポートレート制作『noripi』
笑顔が素敵なnoripiさんをモデルに、朝の東京をテーマに東京・シネマティック・ポートレートを制作しました。 東京駅、国際フォーラム、丸の内、東京タワーと、比較的近場をコンパクトに回りながらの撮影スケジュールです。 東京駅近辺は歴史的な建築や雰... -
大和商工会議所青年部様・プロモーション映像制作『つなぐ』
大和商工会議所青年部様は、ホームページのリニューアルについても携わらせていただきましたが、同じタイミングでプロモーション映像制作もご依頼いただきました。 企業や事業ではなく、『組織』のプロモーション映像になりますので、動画を活かしながら何... -
映像制作【やまと産業フェア『きみのユメさがし!』】
2023年11月、大和商工会議所主催で、大和の様々な産業をPRする大型イベント「やまと産業フェア2023」が開催されました。 その催し物の中で、子どもたちに「なりたい職業・夢」をテーマに考えてもらうコンテンツ『きみのユメさがし!』が企画されたのです...